top of page

第31番札所 五台山 金色院 竹林寺

The 31st Godaizan Konjikiin Chikurinji

ご本尊 文殊菩薩

ご利益 学問、卯年生まれの守り神

ご真言 おん あらはしゃ のう

ご詠歌 なむ文殊 三世の仏の母ときく 我も子なれば 乳こそほしけれ

Main deity  MonjuDaibosatsu
Grace  wisdom, guardian angel for born in year of rabbit
Mantra  Om a ra pacana

唐の五台山で文殊菩薩を拝まれている夢を見た天皇は、わが国にも文殊菩薩をまつるために、これに似た羨望も美しい霊地があるにちがいないと、探しだしたのが竹林寺のはじまりである。

高知市街や、浦戸湾、浜まで一望できる景勝地でもある。

Emperor had a dream that he worshipped MonjuBosatsu at mountain in China. He started to look for the same landscape in Japan. Here is beautiful landscape that you can see Kochi city, Urado bay, and beach.

弘学僧・名僧があつまる「南海第一道場」とされた学問寺院である。

受験生たちは、文殊菩薩の知恵のご利益を受けるため、祈祷にくる。

また、「播磨屋橋で坊さんかんざし買うを見た」で有名な「よさこい節」に登場する坊主がこの寺の脇坊にいた。

It is known as “Nankai 1st Doujou” which is academic temple. Students preparing for an entrance exam come this temple to receive wisdom from MonjuBosatsu.
 

騎獅子文殊

四人の侍者を伴い、獅子にまたがった騎獅子文殊として有名。

重要文化財の本尊文殊菩薩は日本最古といわれている。

本尊は50年に一度の御開帳。

This is a famous MonjuBosatsu riding on a gigantic lion and statues of four flanking attendants. This main deity is the oldest MonjuBosastu in Japan and defined as important cultural properties.

五智如来

大日如来の知恵を5つに分けてあらわしている。

大日如来を中心に四方に四体の如来が安置され、この五仏を五智如来と言う

GochiNyorai
Wisdom of DainichiNyorai is divided into five. Dainichi Nyorai located at the center, four Nyorai are surrounding. 

 

IMG_2103
IMG_2101
IMG_2099
IMG_2095
IMG_2092
IMG_2089
IMG_2088
IMG_2087
IMG_2083
IMG_2079
IMG_2080
IMG_2076
IMG_2069
IMG_2071
IMG_2066
IMG_2064
IMG_2063
IMG_2057
IMG_2058
IMG_2055
IMG_2051
IMG_2046
IMG_2045
IMG_2049
IMG_2044
IMG_2041
IMG_2035
IMG_2031
IMG_2032

781-8125

 

高知県高知市五台山3577

3577 Godaisan, Kōchi-shi, Kōchi

 

088-882-3085

bottom of page