Make itinerary and Stay in Temple

Agent for your pilgrimage in Shikoku island

  • HOME

  • 88 Temples

  • BBS

  • Tokushima

  • Kochi

  • Ehime

  • Kagawa

  • Book

  • ABOUT

  • もっと見る

    info@templestay.jp

    © 2014 Templestay Japan

    Your details were sent successfully!

    • Instagram - White Circle
    • facebook

    第53番札所 須賀山 正智院 円明寺

    53 Sugazan Syochiin Enmyoji

    ご本尊 阿弥陀如来

    ご利益 家内安全 病気

    ご真言 おん あみりた ていせい から うん

    ご詠歌 来迎の 弥陀の光の円明寺 照りそう影は 夜な夜なの月

    Main deity: Amida Nyorai
    Grace: safety for family, illness
    Mantra: Om amrla teje hara hum
    Poem: because of Amida Nyorai, moon has shade

    マリア像が刻まれている小さな塔がある。

    江戸時代のキリシタン禁制の頃、信者が密かに信仰を守った。

    ​

    Small tower has Mary( mother of Jesus).
    It was forbidden to believe Christianity in Edo period, but believers follow secretly.

    閻魔堂

    死者が地獄へ落ちるか天国へ行けるか生前の罪をさばく閻魔大王を祀る。

    ​

    Enmado
    It enshrined Enma Daio who judge the person go to heaven or hell depends on sin during lifetime.

    スタール博士の銅板納札

    1924年に巡礼したアメリカのスタール博士が、発見した銅板納札がある。

    銅板は遍路最古の納経札で1650年に京都からきた遍路により打ち付けられていた。

    「慶安三年今日樋口 奉納四国仲遍路同行二人 今月今日京極平人家次」と記されている。

    ​

    1924,  Frederick Starr ( American academic) found Fudasho made of copper. This copper is the oldest in Henro history which sticked on the wall in 1650 by the two men from Kyoto.
     

    IMG_1844_edited
    IMG_1846_edited
    IMG_1851_edited
    IMG_1849
    IMG_1850
    IMG_1848
    IMG_1847
    IMG_1841
    IMG_1839

    799-2656

     

    愛媛県松山市和気町1-182

    1-182 Wakemachi, Matsuyama-shi, Ehime

     

    089-978-1129