top of page

第49番札所 西林山 三蔵院 浄土寺

The 49th Sairinzan Sanzoin Jyodoji

ご本尊 釈迦如来

ご利益 音楽、学問、福徳

ご真言 のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

ご詠歌 十悪のわが身をすてず そのままに 浄土の寺に まいりこそすれ

Main deity  Shaka Nyorai
Grace  music, leaning, happiness
Mantra  namah samanta-buddhanam bhah

本堂は和様と唐様を折衷した室町時代の代表建築物で、国の重要文化財。

Main hall is representative structure of Muro period which combine of Japanese style and Chinese style. This is important Cultural Treasure.

遊行僧、念仏聖空也上人

本堂に安置されている空也上人像は、「南無阿弥陀仏」を唱えるひと言ひと言が、小さな六体の仏となり口から出ている。

念仏を踊りながらおもしろく唱える踊り念仏の功徳により極楽に往生する喜びを広めた人物であり、自ら刻んで残したといわれる自像が安置されている。

The six syllables of nembutsu, “na-mu-a-mi-da-bustu” are represented literally by six small figures of Amida from Kuya’s mouth. He is promoter of the practice of the nembutsu which added musical rhythm and dance among the common people in order to attain salvation and enter into Pure land of Amida.

お遍路さんの落書き

本尊の厨子には室町時代以降のお遍路さんの落書きがあり、遍路の歴史を今に伝える。

There are paintings and messages by henro in Muromachi era. 

空也松

空也上人手植えと伝わる松の巨木「空也松」。この松は枯死したため現在では切株が残されている。

Kuya Pine

Kuya planted the Pine. Since the pine was wither, stump remained.

790-0925

 

愛媛県松山市鷹子町1198

1198 Takanokomachi, Matsuyama-shi, Ehime

 

089-975-0173

bottom of page